淡路市にお住まいのM様より、1棟貸しの借家の内装リフォームについてご相談をいただきました。
長年入居者が入れ替わる中で、室内の壁紙に汚れや色あせが目立ち、全体的に暗い印象になっているとのことでした。
「次の入居者が気持ちよく住めるように、部屋全体を明るく清潔に見せたい」というご希望のもと、インテリアかわちゃんではクロスの張り替えを中心とした内装工事を行いました。

 

今回の物件は、単身者からファミリー層まで幅広い方に人気のある間取りでした。
そのため、できるだけ多くの方に好印象を持っていただけるよう、清潔感のあるホ色を基調にしたデザインをご提案しました。
全体の統一感を重視しつつ、部屋ごとにわずかにトーンを変えることで、落ち着いた雰囲気と奥行きを感じられる空間へと仕上げています。

 

まず、古いクロスの撤去作業からスタートしました。
長年の使用によって一部の壁紙は下地としっかり密着しており、慎重に剥がす必要がありました。
壁の下地に傷がつかないよう、丁寧に手作業で進め、下地が傷んでいる箇所はパテで平らに整えています。
この下地処理をしっかり行うことで、仕上がりの美しさとクロスの耐久性が大きく変わります。

 

下地の乾燥を確認した後、新しいクロスを施工しました。
使用したのは、耐久性に優れ、お手入れがしやすく、コストパフォーマンスにも優れてたクロスを使用しました。

 

借家や賃貸物件では、内装の印象が入居率に大きく関わります。
壁紙がきれいになるだけで、部屋全体が広く見え、第一印象も良くなります。
今回のようにクロスを新しくするだけで、空間の雰囲気が大きく変わることを実感していただける事例となりました。

 

また、今回の施工ではできるだけ費用を抑えつつ、効果的にリフォームできるよう配慮しました。
全室張り替えを行う際は、柄や素材を統一することで仕入れコストを抑えられます。
さらに、汚れがつきにくいタイプのクロスを選ぶことで、次回のメンテナンスまで長持ちし、長期的なコスト削減にもつながります。

 

施工中は、ほこりが出にくい方法で作業を進め、入居準備のスケジュールにも支障が出ないよう対応しました。
作業後には全室を確認し、クロスの継ぎ目や仕上がりを細かくチェック。
隅々まできれいに施工が行われているかを確認した上で、オーナー様にお引き渡ししました。

 

インテリアかわちゃんでは、淡路市を中心に、洲本市や南あわじ市など淡路島全域で内装工事やクロス張り替えを承っております。
一戸建てのほか、アパートやマンション、店舗のリフォームにも対応しています。
小さな補修から全面改装まで、お客様のご希望に合わせた最適なご提案を行っています。

 

「どんなクロスを選べばいいかわからない」

「部分的に貼り替えたい」

「予算内で雰囲気を変えたい」

 

といったご相談にも、経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。
お客様のライフスタイルや建物の用途に合わせて、見た目だけでなく機能面も考えたプランをご提案いたします。

 

今回のような賃貸物件の内装リフォームでは、見た目のきれいさだけでなく、耐久性や清掃のしやすさも大切です。
長くきれいな状態を保つことで、入居者様にも快適に過ごしていただけます。
インテリアかわちゃんでは、デザイン性と実用性を両立した施工を心がけています。

 

今後も地域に密着した内装のプロとして、お客様の大切な住まいをより快適で美しく保つお手伝いをしてまいります。
淡路市でクロス張り替えや内装リフォームをお考えの方は、ぜひインテリアかわちゃんへご相談ください。
確かな技術と丁寧な対応で、満足のいく仕上がりをお約束いたします。